菌ちゃん先生こと吉田俊道氏が考案した数ある菌ちゃん農法の中のひとつ糸状菌を利用した無肥料・無農薬の農法を森守の畑(大分県杵築市)で実践します。
この畑の周辺にいくらでもある枯れ竹・枯れ木・枯れ枝・枯れ葉・枯れ草などを使います。
堆肥も作りませんし使いません。ボカシも使いません。
「菌ちゃん野菜づくり講座」をオンラインで受講している森守メンバーと一緒に菌ちゃん農法を実践してみませんか!
※菌ちゃん先生が森守の畑へいらっしゃるわけではありません。
まずは、この農法の肝である畝立ての第3回目を 6/16(日) に行います。
1/19(金)、2/28(水)に実施した第1回目第2回目畝立てにスケジュール調整がつかず参加できなかった方ぜひ今回ご参加ください。
10:00~15:00頃 お弁当を持参してください
集合は 9:50 集合場所は申込時に個別にお知らせします
ここをきっちりとやればこの後5年程度は種を蒔いたり苗を植えたりするだけで他はなにもせずとも収穫できます。
そんなにうまくいくかどうか、一緒に確かめてみませんか。
森守畑部に参加したい方を募集します。
参加申込は こちら
参考に 菌ちゃん畑の様子の動画を載せておきます。