12月9日、途中で上着を脱ぐ子も続出する暖かな日に、第5回目の森守探検団活動『あずまや製作』が開催されました。
藤丸建設の大工さん3名にご協力頂き、7家族16名の参加者さんと挑戦!
始めに大工さんから道具の使い方や注意点を教わり、いざ開始。
まずは柱にほぞを作る作業です。
印ギリギリまでのこぎりで切り進む作業は、切っているこどもも見ている大人もドキドキでしたが、大工さん達の適切かつ優しいアドバイスと励ましで何とかクリア。
ほぞ作りの合間には、午後から使う4寸釘(12cmもある!)を打つ練習(という名の釘打ち遊び)が大流行り。真っ直ぐ打ち込むのはとても難しくこども達は何度もチャレンジしていました。
全ての柱にほぞを作り終えるとすでにお昼の時間。
お昼ご飯は、支援者さんが提供して下さったカレーライスとパパイヤのサラダとパパイヤのキムチを皆で頂きました‼
優しい辛さのカレーと、食感がとってもいいパパイヤサラダ&キムチ。どれも好評で、おかわり続出して空っぽに。
午後からの活力となりました!
ご馳走さまでした‼
午後からは、ほぞを作った柱を組み立て、梁と桁を打ち込み、頬杖を打ち付けました。
頬杖を固定するために、午前中に練習した4寸釘を使うのですが、斜めの角度で打ち込むのは午前中の練習よりさらに難しく…途中で曲がってしまったり、節に当たって進まなかったり…心が折れそうになりながらも何度もやり直し、真っ直ぐに入り切った時のこども達のきらめく表情といったら‼
真っ直ぐ入った釘もあれば、曲がりながらもなんとか打ち終わった釘も。それももちろんOK!
最後に屋根部分の垂木を打ち付けて完成‼
暗い人工林の森から来た木が、輝くあずまやとなりました‼
第1回から活動に参加頂いた皆さん、今回準備から当日の活動までご協力頂いた藤丸建設の大工さん、支えて頂いている支援者の皆さん、ありがとうございます。
次回はいよいよ今年度の森守探検団最終回『森の音楽会』(2024.2.17)です。お楽しみに‼